MENU

PTCGL(PokémonTCGLive)とは?無課金で楽しめるポケカアプリ!

PTCGLとは?アイキャッチ

みなさん、こんにちは。

『すまぽけ!』管理人まぽです。

今回は、「『PTCGL(PokémonTCGLive)』ってなに?」について詳しく解説していきます。

「『PTCGL』に興味があるけど、どんなアプリかわからない」「海外アプリらしいけど英語は苦手」という方も安心してください。

この記事を見れば、だれもが『PTCGL』を遊びたくなると思います。ぜひ参考にしてください。

「Nord VPN」では期間限定でおトクなセール中!

NordVPN」では現在、期間限定でおトクなセールを開催しています。

ベーシックプランの2年プランなら最大73%オフ+3ヶ月延長

合計27ヶ月分が11610円、月々430円で利用可能です。

契約更新でも利用できるので、利用期間が残り短い方も今のうちに購入を検討しておきましょう。

\ 今すぐセール情報をチェック! /

目次

『PTCGL(PokémonTCGLive)』とは?海外公式によるポケカアプリ!

『PTCGL(PokémonTCGLive)』は、ポケモンの海外公式による公式アプリで、ポケカの対戦やデッキ構築などが楽しめる無料アプリです。

対応機種はWindows、MacOS、Android、iOSで幅広い機種でポケカを楽しむことができます。

日本では配信されていないため、導入に少し手間がかかりますが、一度登録さえしてしまえばいつでもどこでもポケカを楽しむことができます。

『PTCGL』は海外公式のルールに準拠しており、日本とはパックの配信日が異なるなどの細かい注意点があります。

順番に見ていきましょう。

『PTCGL』の特徴

『PTCGL』には大まかに以下のような特徴があります。

  • 完全無料でポケカが楽しめる!
  • リアルのカードも友達も必要なし!オンラインでいつでもどこでもポケカ!
  • レギュレーションは海外準拠!カード発売日に注意!
  • アカウントの取得やVPNの登録など導入に手間がかかる

では、順番に解説していきます。

【PTCGL】完全無料でポケカが楽しめる!

『PTCGL』は完全無料でポケカが楽しめるアプリです。

もちろん、課金してカードを購入することもできますが、僕自身一回も買ったことはありません。

海外アプリなため為替などの影響も受けるため、そもそも購入するためのハードルが高いです。

日本のTCGアプリなどは課金して環境デッキを作るのが当たり前ですが、『PTCGL』では、配信カードやデッキも豊富です。

シーズンごとに完全無料のバトルパスも配布されるため、課金なしでも十分に自分の好きなデッキを組んで遊ぶことができます

【PTCGL】リアルのカードも友達も必要なし!オンラインでいつでもどこでもポケカ!

『PTCGL』では、すべてがオンラインで解決するため、リアルのカードも友達も必要ありません

オンラインマッチングで対戦相手は簡単に見つけることができるので、ポケカを持っている友達を探す手間もありません。

もちろん、フレンド対戦も実装されているため、『PTCGL』を遊んでいるフレンドがいれば、『PTCGL』上で対戦は可能です。

カードは無課金でも十分に入手可能ですし、当サイトでも多くのデッキレシピをコピーするだけの状態で紹介しているので、デッキ構築にも手間がかかりません。

なにより、カードを持ち歩く必要もないため、スマホやPCさえあれば、いつでもどこでも誰とでもポケカを楽しむことができます。

【PTCGL】レギュレーションは海外準拠!カード発売日に注意!

PTCGLは海外アプリということもあり、配信されるカードは北米仕様、追加されるタイミングも北米で発売されるタイミングと同じです。

例えば、以下の表では2024年に発売されたポケカを日本とPTCGLで比較してあります。

発売日日本PTCGL
1/26『サイバージャッジ』
『ワイルドフォース』
3/20『Temporal Forces』
※『サイバージャッジ』『ワイルドフォース』収録カードとプロモカードなど
3/22『クリムゾンヘイズ』
4/26『変幻の仮面』
5/24『Twilight Masquerade』
※『クリムゾンヘイズ』『変幻の仮面』収録カードやその他プロモカード
6/7『ナイトワンダラー』
7/19『ステラミラクル』
8/2『Shrouded Fable』
※『ナイトワンダラー』収録カードやその他プロモカードなど
9/13『楽園ドラゴーナ』『Stellar Crown』
※『ステラミラクル』収録カードやその他のデッキセット、プロモカードなど
10/13『超電ブレイカー』
11/18『Surging Sparks』
※『楽園ドラゴーナ』『超電ブレイカー』収録カードとその他プロモカード
12/6『テラスタルフェス』

日本では細かく1ヶ月ごとに拡張パックが配信されるのに対し、PTCGL上では3ヶ月ごとに日本の拡張パック2~3回分が一気に追加されます。

その間に発売されたプロモカードやデッキセットも同じタイミングで追加されます。

これによりPTCGL上では、日本とは異なり3ヶ月ごとにカードプールが大きく入れ替わります。

日本とは、カードプールが異なることが多いため、デッキレシピが参考にならないことがありますが、当サイトでは『PTCGL』でそのまま使用できるデッキレシピに準拠して掲載しています。

ぜひ参考にしてください。

【PTCGL】アカウントの取得やVPNの登録など導入に手間がかかる

『PTCGL』は海外アプリで日本での配信がありません。

そのため、遊ぶためには若干のハードルがあります。

最初に登録さえしてしまえば、二回目以降は通常のアプリゲームを遊ぶのと同じ感覚でポケカを楽しむことができます

当サイトでは『PTCGL』の導入をわかりやすく解説しています。ぜひ参考にしてください。

『PTCGL』に英語力は必要?

『PTCGL』は海外のアプリですが、正直英語力は必要ありません

もちろん、アプリはすべて英語なので英語力はあるに越したことはありませんが、ポケカはテキストの違いはあれど日本版と海外版で効果が違うカードは同じなので、ゲームをプレイする上で困ることはありません。

カードの名称がわかれば日本の公式サイトでカードの効果を調べることもできますし、画像検索で日本語版のカードを見ることもできます。

また、力技ではありますが、ルールがわからなくてもマッチをこなしていくうちになんとなく効果がわかったりもします。

僕自身も大学試験レベルの英語力しかありませんが、十分に『PTCGL』を楽しんでいます。

『PTCGL』のはじめかた

『PTCGL』をはじめるための大まかな流れは以下のとおりです。

  • VPNの登録
  • 海外版Appleアカウントもしくは、Google Playアカウントの作成
  • 海外版トレーナークラブアカウントの作成
  • PTCGLのダウンロード

「いきなり海外アカウントを作成するとかめんどくさっ」と思いますよね。安心してください。

海外アプリなため、日本のアカウントでは処理できない部分がありますが、以下の記事で詳しく解説しているので、記事の通りに進めればそこまで難しくないと思います。ぜひ参考にしてください。

【まとめ】『PTCGL』は海外公式によるポケカアプリ!

今回は『PTCGL』について詳しく解説してきました。

海外アプリなため、導入には手間がかかりますが、本格的なポケカを楽しむならぜひ遊んでほしいアプリです。

ぜひ、空いた時間に手軽にポケカを楽しめる環境を作ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次