みなさん、こんにちは。
『すまぽけ!』管理人まぽです。
今回は「Nord VPN」の導入方法を簡単にわかりやすく解説していきます。
海外公式アプリ『PTCGL』を安全に遊ぶためにはどうしてもVPN契約が必要です。
しかし、「Nord VPN」であれば低価格で安定したVPNサービスを利用できます。
僕自身、5年以上「NordVPN」を利用している経験もあり、今回は「Nord VPN」の導入の手順から魅力や特徴まで解説しています。
ぜひ、参考にしてください。
「NordVPN」では現在、期間限定でおトクなセールを開催しています。
ベーシックプランの2年プランなら最大73%オフ+3ヶ月延長
合計27ヶ月分が11610円、月々430円で利用可能です。
契約更新でも利用できるので、利用期間が残り短い方も今のうちに購入を検討しておきましょう。
\ 今すぐセール情報をチェック! /
「Nord VPN」の料金ガイド【オススメはベーシックプランの2年契約!】

気になる「Nord VPN」の料金プランは以下のとおりです。
ベーシックプラン | プラスプラン | コンプリートプラン | |
---|---|---|---|
2年契約 | 580円/月 69%おトク | 730円/月 69%おトク | 890円/月 69%おトク |
1年契約 | 800円/月 57%おトク | 960円/月 57%おトク | 1120円/月 57%おトク |
1ヶ月契約 | 2110円/月 | 2270円/月 | 2430円/月 |
30日間返金保証 |
サブスクなので月々の利用料金がかかりますが、契約年数が長くなると割安になります。
個人で使う場合は基本的なセキリュティ強化やVPNの接続はベーシックプランで可能です。管理人もベーシックプランの2年契約で利用しています。
また、各時期にクーポンコードが発行されていたり、セールをしているので、ほとんどの時期で70%以上の割引や無料期間の延長ができます。
クーポンコードの詳細は『NordVPN』で確認してください。
返金期間も30日あるので、合わなかったらすぐ解約することで、利用料金もかかりません。
「NordVPN」では現在、期間限定でおトクなセールを開催しています。
ベーシックプランの2年プランなら最大73%オフ+3ヶ月延長
合計27ヶ月分が11610円、月々430円で利用可能です。
契約更新でも利用できるので、利用期間が残り短い方も今のうちに購入を検討しておきましょう。
\ 今すぐセール情報をチェック! /
【5分で完了】「Nord VPN」を導入する簡単4ステップ
「Nord VPN」を導入するステップは大きくわけて4ステップです。
- 「Nord VPN」公式サイトでアカウント登録する
- 「Nord VPN」をダウンロードする
- 「Nord VPN」アプリを起動し、VPNを設定
- 「Nord VPN」でVPNサーバーに接続する
スムーズに進めば5分で完了します。
簡単なので順番にひとつずつ解説していきます。
「Nord VPN」公式サイトでアカウント登録する
まずは、アプリを利用する前に「NordVPN」公式サイトでアカウント登録をしましょう。
アカウント登録を終えたらプランの選択です。
プランはベーシック、プラス、コンプリートがありますが、個人で使う場合はベーシックで問題ありません。
契約期間は2年契約が最もおトクで、月額500円ほどで利用ができます。
一度使用感に満足できれば、解約することもないですし、逆に使用感に満足できなければ、30日以内であれば返金が可能なので、最初に2年契約をしてしまったほうがおトクです。
「NordVPN」では現在、期間限定でおトクなセールを開催しています。
ベーシックプランの2年プランなら最大73%オフ+3ヶ月延長
合計27ヶ月分が11610円、月々430円で利用可能です。
契約更新でも利用できるので、利用期間が残り短い方も今のうちに購入を検討しておきましょう。
\ 今すぐセール情報をチェック! /
「Nord VPN」をダウンロードする
「Nord VPN」の公式サイトまたは各ストアで「NordVPN」のアプリをダウンロードします。
手順は他のアプリと同様、ダウンロードしてインストールするだけで完了です。
「Nord VPN」アプリを起動し、VPNを設定
「Nord VPN」は専門的な知識を必要としないVPNサーバーなので、インストールしたあとは先ほど登録したアカウントでログインするだけです。
ここでもアカウント登録ができますが、あらかじめアカウント登録まで終えていたほうがスムーズに使用することができます。
各項目で細かく設定を変えることはできますが、セキリュティ強化やVPNサーバーの利用が目的であれば、特別な設定は必要ありません。
「Nord VPN」でVPNサーバーに接続する

設定が完了したら、トップ画面で「クイック接続」を行い、任意のサーバーに接続するだけです。
日本やアメリカのほか「Nord VPN」ではさまざまな国にサーバーがあるため、自分のニーズに沿った接続先を選ぶことができます。
なぜおすすめ?「Nord VPN」の特徴

僕が「Nord VPN」をオススメする理由は以下の通りです。
- サーバー数が多い
- 同時に接続できる機種が多い
- 価格が安い
- ユーザー数が多いため、困ったときに調べれば解決できることが多い
順番に見ていきましょう。
【Nord VPN】サーバー数が多い
「Nord VPN」は他の有料VPNと比較しても世界中のサーバー数が多いです。
サーバー数が多ければ、処理を分散できるため、安定した速度を維持しながら利用することができます。
日本国内のサーバーを利用するだけでも、VPN接続しながらストレスなく、セキリュティを向上させることができます。
【Nord VPN】同時に接続できる機種が多い
僕は『PTCGL』のほか、NetflixやSpotifyなどでもVPNを利用することがあります。
海外のサブスクリプションサービスの多くは、国ごとに値段が定められているため、国によって割安で利用することができることもあります。
例えば、Netflixであればトルコでは、日本の3分の1ほどの値段で利用することができたり、VPNなら日本では見られないジブリ作品を視聴することができます。
もちろん、違法ではなく合法です。
そのため、PCやスマホのほか、テレビでもVPN接続が必要になることがありますが、「Nord VPN」ならテレビ用のアプリもあるため、問題なく同時接続が可能です。
【Nord VPN】価格が安い
僕は、5年ほど「Nord VPN」をベーシックプランの2年契約でずっと利用しています。
2年契約で利用すれば、月額500円程度で抑えられますが、クーポンやセール時期によってはさらに価格を抑えることができます。
『PTCGL』や『PTCGO』をプレイしているころからVPNの契約をしていますが、「Nord VPN」ほど安く、安定した質を提供しているVPNはなかなかありません。
クーポン等の詳細はこちらで確認できます。
【Nord VPN】ユーザー数が多いため、困ったときに調べれば解決できることが多い
「Nord VPN」は日本でのユーザー数も多いため、エラーが出たりしても日本語で調べて解決できることが多いです。
他の有料VPNであれば、日本語対応していなかったり、ユーザー数の関係上、自力で解決が困難な場合もあります。
しかし、「Nord VPN」であれば、エラーの内容でググれば大抵のことが他のユーザーでも起きているため、解決の参考にすることができます。
僕も『PTCGL』でエラーコードが出たり、VPNの接続がうまくいかなかったりしたことがありますが、ググって解決して今でも「Nord VPN」を利用しています。
ユーザー数が多いことは、そのまま使いやすさにも繋がるため、導入の際は考慮してみるといいかもしれません。
まとめ【『PTCGL』やるなら「Nord VPN」がおすすめ!】
「Nord VPN」は高品質で低価格なVPNサービスです。
『PTCGL』は課金をしなくてもいろいろなデッキで遊ぶことができますが、日本でできないため、どうしてもVPNを契約する必要があります。
しかし「Nord VPN」であれば、低価格でありながらセキリュティの向上など安定したサービスが利用できるため、『PTCGL』を快適に遊ぶためのいい選択肢になるでしょう。
ぜひ、VPNを選ぶときの参考にしてください。
「NordVPN」では現在、期間限定でおトクなセールを開催しています。
ベーシックプランの2年プランなら最大73%オフ+3ヶ月延長
合計27ヶ月分が11610円、月々430円で利用可能です。
契約更新でも利用できるので、利用期間が残り短い方も今のうちに購入を検討しておきましょう。
\ 今すぐセール情報をチェック! /